僕の時間

読んだ本、観た映画、聴いた話。経験した時間を言葉にする練習を繰り返す日々。

一九八四年

 「1Q84」という村上春樹の長編小説があります。

 ですが、今回紹介するのは、ジョージ・オーウェルの「1984」です。

 ちなみに、僕が先に読んだのは村上春樹の方でした。

 後世にとても大きな影響を与えた作品だと思うので多くの方がなんとなく知っているのではないでしょうか。

 

Nineteen Eighty-Four/1984

ジョージ・オーウェル George Orwell
1949年6月8日第1刷発行

一九八四年[新訳版]

ハヤカワepi文庫
訳者:高橋和
2009年7月25日第1刷発行
 発行所:早川書房

https://instagram.com/p/9ldfuok7HE/

10 #bokunojikan

 

 「ビッグ・ブラザーがあなたを見ている」

   ーBig Brother is watching youー

 例えば、ストリートファッションブランドのObeyとかにまで浸透しているのが、「1984年」です。 

www.obeygiant.com

 それ以外にも、情報化社会が進む今、「マイナンバー制度」などが議論される際にはよく「1984年」が例に出されます。それほどまでに社会に衝撃を与えたSF作品だといえるのでしょう。

jbpress.ismedia.jp

  

 前置きが長くなってしまいました。ここからはいつも通り、私が感じたことを完結に。

 この作品を読んで感じたことは、「恐怖」であります。そして、小説で描かれるからこそ、その「恐怖」はリアルさを増すのだという感覚がありました。

 一人称で描かれ、主人公ウィンストン・スミスを通じて見事なまでの管理社会を目の当たりにすることになります。そうしてスミスとともに物語を歩みます。だからこそ、「恐怖」するのだなぁ、、、ということです。

 

 全く文脈と関係ないのですが、改めて「1984年」を調べていたときに、

・『一九八四年』 吉田健一・龍口直太郎訳、文藝春秋新社、1950年。 - 書名は奥付等によるもので表紙などの表記は1984。現在は絶版。

・『1984年』 吉田健一・龍口直太郎訳、出版共同社〈世界の名著〉、1958年。 - 現在は絶版。 

 というのをwikiでみつけて驚きました。日本では吉田健一さんによって訳されたのが最初だったんですね。そちらの訳版も絶版ですが、いずれ読んでみたいものです。

 

 

一九八四年[新訳版] (ハヤカワepi文庫)

一九八四年[新訳版] (ハヤカワepi文庫)